-
おうち時間を楽しむシリーズに聞香セットをご用意いたしました。
聞香などはじめての方でも灰点前(灰ごしらえ)をやっていただけるように御家流香道師範丸山堯雪先生の直々のレクチャー特典映像(YouTube動画)付きです。
香木六国揃えは聞きやすい香片にカットしてお届けいたします。
-
おうち時間を楽しんでいただけるように聞香セットをご用意いたしました。
聞香などはじめての方でも灰点前(灰ごしらえ)をやっていただけるように御家流香道師範丸山堯雪先生の直々のレクチャー特典映像(YouTube動画)付きです。お届け時にYouTubeのURLを同封いたします。
お手持ちに香木や練香などございましたらこちらのセットをおすすめいたします。
-
御家流香道や聞香で使用する火道具七点です。
-
御家流火道具三点セットになります。
-
香炉で使用する灰です。(内容量:約50g入)
-
香炉で使用する灰です。(内容量:約90g入)
-
金属で縁取りした雲母板。
-
香炭団、灰を扱い、灰に箸目をつける。柄は黒檀です。
-
銀葉を扱う香道具。
-
聞香炉の灰をならし整える香道具。
-
香炉の縁についた灰をはらう道具。
-
香木をたく時に扱う匙。
-
香木をつまみ扱う箸。(試香を扱う)黒檀使用。
-
畳へ刺し、たいた本香包みをここに順に刺し止めておきます。
-
香元が香手前をするための火道具を差し納める筒です。(流派:御家流)
-
落ち着きのある青磁の「聞香炉」です。桐箱入り。