-
日常の生活の中に少し手間をかけることで、ゆったりと時間を過ごしていただけるようなコンセプトで使うほどに味わい深くなるお品です。また、作り手の心を感じ取れる商品です。 鳥獣人物戯画にでてくるうさぎを象った香立と香皿のセットです。
-
日常の生活の中に少し手間をかけることで、ゆったりと時間を過ごしていただけるようなコンセプトで使うほどに味わい深くなるお品です。また、作り手の心を感じ取れる商品です。
-
日常の生活の中に少し手間をかけることで、ゆったりと時間を過ごしていただけるようなコンセプトで使うほどに味わい深くなるお品です。また、作り手の心を感じ取れる商品です。 鳥獣人物戯画にでてくる蛙を象った香立と香皿のセットです。
-
香木系のお線香二種(伽羅金剛1把・白檀香2把)を進物用の箱に詰め合わせました。
-
井泉と伯山のサック20gを2箱と蜜蝋ローソクを専用の箱におさめたご贈答用の進物お線香です。
ご進物、贈り物に最適品です。
-
本格的な香木のお香のギフトです。スタッフおすすめ商品です。
-
鉄鋳物の仕上げが繊細で高品質なお品でございます。現代のライフスタイルにもあう独創的でスタイリッシュな香皿です。
-
-
遥か昔より東国の武蔵野は歌に詠まれ王朝の都人もその美しい自然を心に描き憧れました。四季折々に心とらえる情景は、香十の名香「武蔵野」となり、その香りは懐かしく深い想いへと誘います。
「武蔵野」の品格は心伝える御香の贈り物としてまた思いとどける日々のご供養のお線香として伝統と現代の技術が結晶した香十謹製のお線香です。
-
いにしえ人の心をとらえた東国の武蔵野、京の都の西に広がる清雅の地、嵯峨野。その情景は多くの歌にも詠まれ日本の心の原風景となっております。そのふたつの風景をお詰めいたしました。
「武蔵野」は伝統と現代の技術が結晶した品格あるお線香。
「嵯峨野」は雅のお香想わせつつも心静かに祈りに供える日本の香りの名品。香十謹製のお線香です。
-
高級な伽羅のお香としてつくられた伽羅静玄と蜜蝋入ろうそくの桐箱入り詰め合わせです。
-
伽羅深山月は、馥郁とした香りをはぐくむ香木の主役沈香の中でも最も貴ばれる伽羅を用い、香十家伝の技術でつくり上げられた伽羅の逸品です。いにしえの香の世界へいざなう、幽玄な伽羅の香りです。
-
七宝の透かし模様がすてきな小ぶりの香炉です。香をこれからはじめられる方にも気軽にお使いいただける人気のお品です。
-
練香や香木を入れる有田焼の香合です。
-
練香や香木を入れる有田焼の香合です。
-
香炭団、灰を扱い、灰に箸目をつける。柄は黒檀です。