-
【武蔵野】香木系
遥か昔より東国の武蔵野は歌に詠まれ王朝の都人もその美しい自然を心に描き憧れました。
広がりゆく草の原 ゆるやかな丘陵へ連なる村の樹々、その梢に映える夕陽や名月の武蔵野。四季折々に心とらえる情景は、香十の名香「武蔵野」となり、その香りは懐かしく深い想いへと誘います。
「武蔵野」の品格は心伝える御香の贈り物としてまた思いとどける日々のご供養のお線香として伝統と現代の技術が結晶した香十謹製のお線香です。
-
ぎやまん陶のお香皿です。
スティック(棒)型、コーン(円錐)型、コイル(渦巻)型のお香でお使いいただけます。
黒型香立付
-
-
-
手作りの伝統を継承した蜜蝋入りろうそくでございます。一本一本の絵柄も美しく、神仏の御供えに、またご進物にお線香と一緒に贈られてはいかがでしょうか。(16本入り)
-
日常の生活の中に少し手間をかけることで、ゆったりと時間を過ごしていただけるようなコンセプトで使うほどに味わい深くなるお品です。また、作り手の心を感じ取れる商品です。 鳥獣人物戯画にでてくる蛙を象った香立と香皿のセットです。
-
和のテイストがすてきなかわいい猫の香立です。小ぶりですが質感がしっかりしており、敷台付のため置物としてお部屋や玄関、化粧室などのアクセントになります。プレゼントにも最適です。
-
貴重希少の香木伽羅、そして沈香、白檀と、天与の香りを大切に調香し、その伝統技術と共に、時代を超える名品となりました。広がる香りに深みを想う心豊かな「武蔵野 伽羅」は香十の格調高いお線香です。伽羅3個のサック箱が入っております。
-
貴重希少の香木伽羅、そして沈香と、天与の香りを大切に調香し、その伝統技術と共に、時代を超える名品となりました。広がる香りに深みを想う心豊かな「武蔵野 伽羅」、沈香は香十の格調高いお線香です。
-
手作りの伝統を継承した和ろうそく。一本一本の絵柄も美しく、大地の恵み植物性の優しい灯りです。蓮・椿・桜・菊・桔梗の5種類の絵柄のアソートタイプです。
-
鉄鋳物の仕上げが繊細で高品質なお品でございます。現代のライフスタイルにもあう独創的でスタイリッシュな香皿です。
-
有田焼の棒状専用お香立です。
折鶴がかわいらしくプレゼントにも最適です。
-
有田焼の棒状専用お香立です。
折鶴がかわいらしくプレゼントにも最適です。
-
有田焼の棒状専用お香立です。
折鶴がかわいらしくプレゼントにも最適です。
-
有田焼の棒状専用お香立です。
折鶴がかわいらしくプレゼントにも最適です。
-
有田焼の棒状専用お香立です。
折鶴がかわいらしくプレゼントにも最適です。
サイズ約57×28×26mm