-
貴重希少の香木伽羅、そして沈香と、天与の香りを大切に調香し、その伝統技術と共に、時代を超える名品となりました。広がる香りに深みを想う心豊かな「武蔵野 伽羅」をはじめ沈香、白檀は香十の格調高いお線香です。
伽羅2個、沈香2個、白檀2個のサック箱が入っております。
-
-
嵐山を流れる大堰川の水面に照らされた陽光と澄んだ水の情景を、白檀をベースにフローラルの香りをあわせた品のある香りで表現しました。
けむりの少ないお線香です。
-
京都西陣織の生地で作られたケースに香りを入れてお届けいたします。
-
いにしえの京の都の西に広がる清雅の地、嵯峨野。歌に詠まれ「源氏物語」の美しい舞台となり千余年の風情たたえる日本の心の原風景です。その名のお線香「嵯峨野」は日本の香りの名品。雅のお香想わせつつも心静かに祈りに供える香十謹製のお線香です。
-
貴重希少の香木伽羅、そして沈香、白檀と、天与の香りを大切に調香し、その伝統技術と共に、時代を超える名品となりました。広がる香りに深みを想う心豊かな「武蔵野 伽羅」は香十の格調高いお線香です。
-
貴重な香木沈香、そして白檀も主体に数々の生薬香料を用い創香、凛とした奥深い香りが心静かに広がります。「武蔵野 沈香」は香十の風格あるお線香です。
-
-
いにしえの京の都の西に広がる清雅の地、嵯峨野。歌に詠まれ「源氏物語」の美しい舞台となり千余年の風情たたえる日本の心の原風景です。その名のお線香「嵯峨野」は日本の香りの名品。雅のお香想わせつつも心静かに祈りに供える香十謹製のお線香です。
-
季節のしつらえに、玄関・洗面台・デスクなどのプライベートスペースに香りを飾るようにしてお楽しみください。
-
3種類(1575 2018 2019)アソートのお香です。
-
香りを選べる名私香ギフトです。パープル色のシックなBOXにお入れいたします。
-
心地よい香りは安眠へ誘う、と古来より現代へと伝えられてきました。枕の下に置いて使う現代の枕香です。伽羅をイメージした香り。
-
2024年2月26日新発売
-
いにしえの京の都の西に広がる清雅の地、嵯峨野。歌に詠まれ「源氏物語」の美しい舞台となり千余年の風情たたえる日本の心の原風景です。その名のお線香「嵯峨野」は日本の香りの名品。雅のお香想わせつつも心静かに祈りに供える香十謹製のお線香です。
-
京都西陣織の生地で作られたケースに香りを入れてお届けいたします。