-
趣ある和綴じ本。他店ではなかなか手に入りません。
香道の歩み・香席・組香など基本となる一冊。御家流香道第二十一世宗家三條西堯山監修。
-
趣ある和綴じ本。他店ではなかなか手に入りません。
様々な組香を掲載。四季折々の組香をお楽しみください。
御家流香道第二十一世宗家三條西堯山監修。
-
香道に携わる方必須の一冊。和歌や古典文芸の伝統をふまえ茶の湯や能、新興の俳諧連歌の教養を取り込むことで飛躍的に発展した香道。その香道を集大成した百科全書といえる。組香200種を収録。
-
「日本人にとって香りとは、美意識とは」をテーマに、歴史背景や文化観を解説したコラムと美しい写真で構成したオールカラーのビジュアルブックです。
世界に香文化を発信する企業・日本香堂を監修に迎え、同社が所有する貴重な香木や歴史的資料を多数掲載。また、日本、フランスの香文化に通じる専門家たちの貴重なインタビューも収録。日本の香文化の今昔と未来をつなぐ、他に類をみない1冊です。