-
香木の主役沈香の名品。沈香のお線香の最高級品です。
静謐なお堂を想わせる、心澄みきる芳香です。(詰め替え用)
-
2024年6月18日新発売
濃い緑に色づき始めた山に、うすくかかる霞の情景を柔らかな甘みの中に
凛とした辛味がひきたつ本格的な香りで表現しました。
けむりの少ないお線香です。
-
さっぱりとした味わいの沈香に加え、白檀・生薬香料を豊かに調合した香十家伝の逸品です。沈香の品格ある芳香と天然素材の豊かな香りをいかした、きりりと味わい深い香りです。
-
さっぱりとした味わいの沈香に加え、白檀・生薬香料を豊かに調合した香十家伝の逸品です。沈香の品格ある芳香と天然素材の豊かな香りをいかした、きりりと味わい深い香りです。
-
香炉で使用する灰です。(内容量:約50g入)
-
良質な香木白檀の芳香が香り立ち、優しさを漂わせる香十家伝の品あるお香です。
-
珠衣専用ケースです。
-
いにしえ人の心をとらえた東国の武蔵野、京の都の西に広がる清雅の地、嵯峨野。その情景は多くの歌にも詠まれ日本の心の原風景となっております。そのふたつの風景をお詰めいたしました。
「武蔵野」は伝統と現代の技術が結晶した品格あるお線香。
「嵯峨野」は雅のお香想わせつつも心静かに祈りに供える日本の香りの名品。香十謹製のお線香です。
-
清めのために、手や首に塗る粉末のお香です。法要や写経の前にお使い下さい。白檀・丁子・桂皮等生薬調合の清らかな香りです。
-
「香水香 花の花」は香水の華やかさとお香の雅が見事に溶け合った、どなたにも手軽に楽しんでいただけるお香です。「ばら」をイメージしたお花の香りです。
-
馥郁とした香りをはぐくむ香木の主役沈香、中でも最も貴ばれる伽羅を用い、香十家伝の技術でつくり上げられた伽羅の逸品です。いにしえの香の世界へいざなう、幽玄な伽羅の香りです。
-
-
湧き出ずる泉を想う「井泉(せいせん)」。
香十家伝の調香による白檀と繊細な漢方生薬の清涼感ある白檀香です。
8箱を桐箱におさめたご贈答用の進物タイプです。
心を込めた御供に。ご進物、贈り物に最適品です。
-
香りをきものに移す平安朝の優美な薫衣香は現代では香料を袋に入れた形で使います。伝統の白檀・丁子・桂皮を主に、龍脳・樟脳・ミント調合の奥ゆかしくも清涼な香りです。
-
香木伽羅・沈香・白檀の、香十家伝お香五種を揃えました。 短いお線香型の棒状お香です。(香立付)
-
香十家伝の継承と現代の調香から創られた三種三色の香水香お香揃え。
短いお線香型棒状のお香です。